「CSVファイル形式で納品」と「API連携」と「ギフト配布システムを利用」の違いはなんですか

デジタルギフトのご提供方法は大きく3つございます。

__________2022-06-29_13.42.56.png

それぞれギフトファイルの納品形式が異なります。

ご利用のシーンに併せてご検討ください。

 

1.  CSVファイル形式で納品

  • 必要な数量分のデジタルギフトURLを弊社が発行し、CSVファイルで納品します。
  • 納品したデジタルギフトURLをメール等でお客様に配布することで、お客様が簡単にデジタルギフトを受け取ってご利用できます。

詳細は以下よりご確認ください。

 

2. API連携による発行

  • システム連携により、必要なタイミングに必要な数量のデジタルギフトのみを発行します。ギフトの事前購入が不要で、ギフトの在庫を持たずに運用できます。
  • ポイントやマイルを貯めてからギフトと交換するといったキャンペーンの場合にご活用いただけます。
    • 事例はこちらからご確認ください。
  • APIの仕様書は、申込みサイトでのアカウント登録が完了すると、申込みサイト上からダウンロードできます。

詳細は以下よりご確認ください。

 

3. 弊社提供のギフト配布システム(オプション)を利用

  • オプションのシステムをご利用いただくことで、さまざまなキャンペーン方法に合わせてギフトを配布することができます。
  • ご利用の場合には、システム利用料がかかります。詳細は弊社担当までお問い合わせください。

詳細は以下よりご確認ください。

他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください